苺を食らわば皿まで
いよいよミュージカル「銀河鉄道の夜」アルタイルバージョン、小屋入りです。
場所は池袋の新しい演劇用に特化したホール、「あうるすぽっと」
オケリハと歌合わせの後、GOちゃんとついつい大勝軒へ…
大勝軒って・・・知る人ぞ知る、あの大勝軒です。
いったん閉店したり、のれん分けの店の味が話題になったりと、知ってはいたけれど、行ったことはありませんでした。
で、食べてみて記憶の糸がほろほろと解れていくのを感じました。
ああ、大学時代に時々食べた、あの味だ!
そう、来たことがあるのを思い出しました。
もっと汚い店だったし、ちいさな湯呑みたいなので食べた気がするんだけど・・・気のせいかな?
しかし、ダイエットを目指している者にとってラーメンはやはり毒。
でも、毒はうまい!
食べたのは野菜つけ麺。
ボリューム満点!と言うか…多い!
もちろん完食しました。
味も最高!…と言いたいところですが、ちょっぴり味が薄い気が…
いや、美味しいんですよ、流石に。
GOちゃんに告げると、「いや、むしろ味は濃いんじゃない?」と。
これは良くない傾向だ!
デブの調教、いやデブの兆候だ!
| 固定リンク
« Moon River | トップページ | 深まる秋 »
コメント
二人だけで行くなんて、ズルい…
投稿: kenshow | 2008年10月28日 (火) 18時32分
もしかして「毒」を食らわば皿まで??ですよね???
苺(いちご)になってますよ...
季節外れだなぁ~と思いました。
デブの調教...笑いました。何を教えるんですか????
投稿: おけい♪ | 2008年10月28日 (火) 19時29分
“苺を食らわば皿まで”
これには実は出典があるのです。
わっかるかな~?
投稿: YOU | 2008年10月29日 (水) 01時34分
こんにちは、先日はちょっとでもお会いできて楽しかったです。
“苺を食らわば皿まで”の出典ですが、私が思い当たるのは、
プレステの某ソフトの中で、某道場の中に書かれていた、ということですが。。。
投稿: なんだろう | 2008年10月30日 (木) 17時08分
>これには実は出典があるのです。
>わっかるかな~?
全然わかりませ~ん...(○゚ε゚○)
「わっかるかな~?」と言われると
「わっかんねぇだろうな~」
と反応してしまう世代です...
投稿: おけい♪ | 2008年10月30日 (木) 20時07分
そう、パラッパラッパーなのでした。
あのさりげないギャグ感覚が好きなのです。
わっかるかな~?わっかんねぇだろうなぁ~
そう言えば小田急相模原に千歳のお好み焼屋があります。
高校生の頃よく行きました。
もうないのかな?
投稿: YOU | 2008年10月31日 (金) 10時43分