冷や汗かいた…
自分のミスなんだけれど…
今日のリハに使う楽譜を滞在先のホテルに送ってもらうのに送付先を間違えて伝えてしまった…
で、あちらこちら回った挙句、楽譜を開くことができたのはリハ当日、今日の朝。
それもほとんど知らない曲ばかり、たくさん!!
でも、ちゃんと読まなければプロ相手のリハなどできない!
昨日までの疲れもそのままに、強壮剤によるドーピング(単なるオロナミンC)と薬品漬け(ただの頭痛薬)で読みまくりました。
ただ読むだけでなく、残された時間で出来るだけ効率良く読む。
今日のリハで役に立つ情報を脳みそに注入しつつ音もイメージする。
いつものことだが、読めば読むほど次々に発見と疑問が湧いてきて、時間がいくらあっても足りゃしない。
で、リハスタート。
本当はもっともっと研究してから棒を振りたかった。
いいリハをやるためにはすべて暗譜するぐらいじゃないと、といつも思う。
でも、正直に言うと、新しい曲をいっぱい読む機会をもらえて、すっごく嬉しかった。
なんだか今日は一気に大好物を食べまくった感じで、満腹…
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 日々の散策とハノン(2020.05.28)
- 歌、唄、詩(2018.08.17)
- Osaka Shion Wind Orchestra正指揮者(2017.05.31)
- サックス、デュオリサイタル(2016.09.21)
- ある英雄の記憶②(2016.08.04)
コメント